2013.10.27 
路傍の蝶
 
すっきりしない天気が続いていたが、台風が去りようやく秋晴れ、久しぶりに(4月以来?)広町緑地に行くことにした。 
西鎌倉からの道沿いにはよく蝶がいる。今日も蝶スポットが2箇所あった。ターゲットはコセンダングサとノコンギクのようだ。時々車も通る道沿いだが、ウラナミシジミ、ヤマトシジミ、モンシロチョウ、キチョウたちが、脇目もふらずに蜜を吸っていた。
 
市内腰越・津/2013.10.27 
▲コセンダングサにウラナミシジミ 
 
 |  
 
 
▲同じ場所にヤマトシジミ 
 
 |  
 
 
▲少し歩くとまたまた蝶の溜り場が! 
 
 |  
 
 
▲きれいなウラナミシジミが多い 
 
 |  
 
 
▲同上 
 
 |  
 
 
▲同上 
 
 |  
 
 
▲ウラナミシジミとヤマトシジミ 
 
 |  
 
 
▲ヤマトシジミ♀@ノコンギク 
 
 |  
 
 
▲モンシロチョウもノコンギクがお気に入り 
 
 |  
 
 
▲キチョウも来た 
 
 |  
 
 
▲ぼろぼろのベニシジミ、撮るのも忍びないが・・ 
 
 |  
 
 
▲ツマグロヒョウモンは民家の園芸種が好き 
 
 |  
 
 
2箇所でウラナミシジミが10匹ぐらいいたが、このあと行った広町緑地では見かけなかった。日当りのよい路傍のコセンダングサがお気に入りのようだ。
 
 |   
 |