2009.08.05
カンレンボクの花
カンレンボク(別名キジュ)は中国産の木だが、大船フラワーセンターに数本の高木がある。この時期面白い花が咲くので前から興味を持って見ていたが、行く度に様子が変わっているので、この花の構造がなかなか理解できなかった。
山渓「樹に咲く花」には雌雄同株と書いてあるが、咲き方は以下のようだ。
一つの枝(花序)に球状の花(両性花の集まりに見えるが、雄花・雌花は別々なのか?)が数個つくが、そのうちの一個が早く咲く。花の咲き方は、まず雄しべが伸びてハリネズミのような球状の花が咲く。雄しべが枯れて脱落する頃に雌しべが伸びて、また球状の花になる。それぞれの花序で一番花の雌しべが伸び切った頃、複数個の二番花が咲き始める。花序によっては三番花(複数個)もあるようだ。
カンレンボクの花/大船フラワーセンター/2009.7.31&8.5
▲蕾
|
▲雄しべが出始める
|
▲雄しべが伸びてきた
|
▲雄しべが伸び切ってハリネズミのような花になる
|
▲雄しべが枯れて雌しべが出てきた
|
▲雄しべが脱落して雌しべが伸びてきた
|
▲雌しべの先端が三つに分れる。再びハリネズミのような花になる
|
▲雌しべが枯れてきた
|
▲一番花の雌しべが伸びてきた状態
|
▲一番花の柱頭が開き、二番花の雄しべが伸びてきた状態
|
▲一番花の雌しべが枯れ始め、二番花の雄しべが伸び切った状態
|
▲フラワーセンターでも二番目か三番目の(?)高木
|
▲秋にはバナナのような実ができる/2003.11.19
|
|
|