春です。冬芽たちの目覚めの時がやってきました。
長い間寒さに耐えてきた木々たちがその歓びをからだいっぱいに表わしています。
生まれたての新葉は本当にきれいですが、形はまだいびつだったり、何となくぎこちなかったり・・。そんな姿も可愛く感じてしまう今日この頃です。
華やかな花だけではない、「それぞれの春」に注目してみましょう。
|
▲無事生還? ヤッター!/クサギ/2006.4.14/鎌倉中央公園
 |
▲ピンと張ったイヌビワの新葉/2006.4.19/広町緑地
 |
▲葉の表と裏がツートンになってきれい/ハギ/2006.4.14/鎌倉中央公園
 |
▲常緑樹のサネカズラにも新葉が/2006.4.14/鎌倉中央公園
 |
▲独特の色合いはケヤキの芽吹き/2006.4.14/市内山崎
 |
▲若草色が優しいエノキの新葉/2006.4.14/市内山崎
 |
▲ムクノキの新葉はこんな色/2006.4.14/鎌倉中央公園
 |
▲ど派手な芽吹きはタブノキの混芽/2006.4.19/市内津
 |
▲今度お隣さんになりました、よろしく。カエデさんのご挨拶?/
2006.4.13/大船フラワーセンター
 |
▲ウルシの新葉も赤いけど/2006.4.19/広町緑地
 |
▲ヌルデはもっと強烈!/2006.4.19/広町緑地
 |
|