■ヤナギの花の展開はなかなか面白いのですが、普段あまり見ることができません。今年は大船フラワーセンターでじっくり観察ができました。雌雄別株ですが、これは雄株のようです。
|
2002.1.6
|
▲冬芽が銀色 |
2002.1.23
|
|
|
▲冬芽が茶色になって、早いものは帽子を脱ぎ始めた。これは雄株。 |
2002.2.1
|
|
|
▲帽子を脱いだ花序は白い絹毛に覆われている。花序は2cmほど。葉芽(写真右)はとても小さい。 |
2002.2.20
|
|
|
|
▲帽子を脱いでしばらくすると、先端に赤い葯のついた花糸が伸びてきて花序全体が赤く見える。やがて葯が割れ黄色の花粉が露出すると、花序は黄色に変身する。 |
2002.3.6
|
▲花粉が飛んでしまったようだ。葉も出てきた。 |
■思いがけずヤナギの展開が見られました。コリヤナギはネコヤナギと似ていますが、一まわり小さく、この雄花序も一番伸びた時にでも2〜3cmでした。
■「コリヤナギ」の名前は、昔この枝で行李を作ったことに由来するようです。「やなぎごおり」は、私は記憶にありますが、知らない方もあるでしょうね。(^^;)
■関連ページ: クロヤナギ ネコヤナギ
|
|