樹木インデックス HOME 
イワガラミ

***写真や花名のリンクをクリックすると拡大写真が見られます***

山地に生える蔓性木本。枝から気根を出して他の木を這い上がります。よく似た蔓性植物にツルアジサイがありますが、ツルアジサイは装飾花の萼片が3〜4枚あるのに対し、イワガラミは1枚です。また、イワガラミの方が葉の鋸歯が粗いようです。ツルアジサイの方が標高の高いところに行かないと出会えないような気がしますが・・。
イワガラミは鎌倉にも自生してるようですが、まだ出会ってません。市内のお寺や大船フラワーセンターにも植栽されています。

関連ページ: イワガラミとツルアジサイ@蕎麦粒山イワガラミ・ツルアジサイ・ノリウツギ東慶寺のイワガラミ

▲装飾花の萼片が一枚なのが特徴
市内小町・大巧寺 2003.6.5
▲大船フラワーセンター
2014.6.4

▲蕎麦粒山
2008.5.26
▲ツルアジサイと比べると鋸歯が粗い
大船フラワーセンター
2008.4.22
▲ツルアジサイの葉/葉に丸みがあり、鋸歯が細かい
大船フラワーセンター
2006.5.10font>

白馬で
▲長野県・白馬村(標高約800m) 2003.7.19

角館で
▲秋田県・角館町 2001.6.5 角館城址のイタヤカエデの大木を上るイワガラミ。葉の鋸歯が粗いのでツルアジサイではないと思う。

箱根で
▲スギの大木を見事に登るイワガラミ
足柄下郡箱根町(標高700〜800m)
2008.7.11
▲気根を出して親木に張り付きよじ登る
足柄下郡箱根町
▲同左
2009.4.10

蕎麦粒山で
▲苔の中にたくさんの実生が見られた。葉の鋸歯が粗いのがイワガラミ、細かいのがツルアジサイ
静岡県榛原郡・蕎麦粒山(標高約1400m)/2008.5.26
▲親木が見つかれば這い上がる

大船フラワーセンターで
▲マメガキの木を登り始めたイワガラミ。花を咲かせるまで育つことができるか?
2008.7.1
▲高く上ったものの上部が枯れたり、紆余曲折を経て初めて花が咲いた!
2013.5.31
▲花が咲き始めて2年目、花の数が増えている
2014.6.4

東慶寺で
▲2010.6.15/植栽後30数年経っているそうですが、一本の蔓からこれだけの花を咲かせるとは! 毎年6月上旬に一般公開されていますが、一見の価値あり!
東慶寺のイワガラミ(2010.6.15のデジカメ散歩道記事)参照


[ユキノシタ科・イワガラミ属]

| 樹木インデックス | HOME |