■2003.8.1
関東地方は梅雨明けしないまま8月に突入しましたが、今日は曇りのち晴れ、明日にも梅雨明け宣言が聞けそうです。
1ヵ月ぶりの中央公園、今日は友人3人との散策でした。夏休みの中央公園ですが訪れる人も疎ら、ひっそりとした緑の中は虫達の楽園といったところでしょうか。シオカラトンボやショウジョウトンボが気持ちよさそうに飛び交っていました。
夏の野草、数は多くありませんが、湿地にはセリの花が咲き、ミズタマソウ、ダイコンソウ、ミズヒキ、ヤブラン、イヌトウバナなど健気に咲いていました。ミゾソバやツリフネソウの群生も確認しましたが、花が咲くのはまだ1ヵ月以上先でしょうか?
田んぼの畦にはミソハギが群生しており、何となく昔懐かしい風景でした。

*** 写真をクリックすると拡大写真が表示されます。***
ブラウザの「戻る」ボタンでお戻り下さい。


夏の野草たち
▲セリ  春にはセリ摘みの人がよく訪れる中央公園です。
▲ダイコンソウ  可愛らしさのある花です。果実の毛先の曲りぐあいがユニーク。

▲ミズヒキ ▲ミズタマソウ ▲ヤブラン
▲ヤブミョウガ ▲イヌトウバナ ▲アキカラマツ
▲ナンテンハギ ▲ヒヨドリバナ ▲イヌタデ
▲オニドコロ(雄花) ▲オニドコロ(雌花) ▲ヤマノイモ(雄花)
▲オオバコ
友人から、戦後物のない時代にオオバコの葉を食べていたという話を聞きながら・・
▲シオデ
この辺りでは初めて見ました。葉がサルトリイバラに似ています。
▲ヨメナ?
またまた、判別の難しい野菊の季節がやってきました。


田んぼでは・・
▲ミソハギ ▲アオサギ?


虫たちの季節
▲ナガコガネグモ
独特のWebを編む
▲サトキマダラヒカゲ
不思議な紋様
▲マメコガネ
見た目はきれいだが畑の敵
▲オオシオカラトンボ
地面にもよくとまる
▲ショウジョウトンボ(雄)
目玉まで赤い


ドングリの赤ちゃん
▲クヌギ ▲ウバメガシ
いずれも二年目の果実で、この時期から急に成長して秋に熟します。ウォッチしていきましょう。


前回  次回
| 鎌倉中央公園Top | Home |