Back | デジカメ散歩道 2019 | HOME | Next
2019.05.17
中央公園虫散策2

5月から6月は中央公園の虫散策が楽しい時期だ。オトシブミ・チョッキリに前回見つけたエゴシギゾウムシ、間もなく出てくるであろうシラホシカミキリなど楽しみな虫が多い。6月になればミドリシジミを初めとするゼフィルスにも期待。今年は何に出会えるだろうか?


鎌倉中央公園/2019.5.17
▲4日前はほとんど咲いてなかったエゴノキが一気に咲き始めた。

▲どの木も花盛り。

▲エゴノキにはすでにたくさんの揺籃がついているが、まだまだ作業に励むエゴツルクビオトシブミたち。(右♀、左♂)

▲いつの間にかエゴノキの幼木がそこここに。こんな揺籃がついていたり、エゴツルクビオトシブミがいて初めてエゴノキと気づくこともある/戻る
▲毎年ヤブデマリの花が終る頃、決まって現れるシラホシカミキリが今年も登場!/顔は見せてくれない・・戻る
▲帰りがけに見るともう1匹いた! 顔が黒い子だ/昨年は別の木(ガマズミ)にも数匹発生していたので今年もチェックしなければ。

▲ラミーカミキリも発生していた。取り敢えず2匹発見。まだまだ増えると思うけど草刈りに遭わないといいね!/別個体戻る
▲今日見かけたカミキリムシもう1種はシナノクロフカミキリ/先日(5/11)我家に来たこれも同種と思う/戻る
▲今年は春先からツバメシジミが多かった/開翅(♀)戻る
▲カワトンボは透明翅のものばかり。

▲サクラで虫を探すコゲラ。

▲同じくシジュウカラ。

▲マルバウツギでラブラブ中のペアはケブカヒメカタゾウムシ?/このゾウムシ、いつ見ても交尾中!

▲クリの木に揺籃がいくつもついていた。この時は揺籃作者が見つからなかったが、散策途中で友人のHさんに会い、ゴマダラオトシブミがいたとのこと。もう一度見に行く。

▲いるいる、3匹も! どの子が揺籃作成中なんだろうか・・?

▲この子かしら?

▲もう1匹現れ、4匹に!/一度にこんなにたくさんのゴマダラオトシブミを見るのは初めてだ。

▲ヒメゴマダラオトシブミはもう揺籃を作り終えたのかと思っていたが、エノキの幼木にいた! これから作業開始!

▲今年はボケの実つきが悪く、モモチョッキリたちも苦労しているようだ。それでもいくつか確保したようす。

▲同上/口吻で穴を開け、産卵準備中/ボケの実つきが悪くても梅には引越ししない方がいいと思うよ!

▲緑が深くなってきた谷戸、今虫散策がいちばん楽しい時かも知れない。


Back | デジカメ散歩道 2019 | HOME | Next