Back デジカメ散歩道 2017 Next
2017.09.09
今日も広町へ

爽やかな秋はまだ先のようで、“秋”と“夏”のせめぎ合いが続いている。今日も広町に出かけた。
西鎌倉から広町に向かう道沿い、壁面から生えるエノキにアカボシゴマダラが止まっていた。エノキはアカボシゴマダラの食草だが、秋になるとこの辺りに生えるエノキの幼木にアカボシゴマダラの幼虫をよく見る。が、羽化まで行った痕跡を見たことはない。懲りずに今年も産卵するつもり?
アカボシゴマダラは湿地の奥にもいたし、前回も見ている。他にも、モンキアゲハ、カラスアゲハ、キタテハ、ヒメアカタテハ、コミスジ、ウラギンシジミ、ヤマトシジミ、ヒカゲチョウ、ヒメウラナミジャノメ、モンシロチョウ、イチモンジセセリなど、いつになく蝶が多かった。
前回も思ったが、この時期ヒカゲチョウが多い。今日は小川沿いに生えるササの周りを飛ぶヒカゲチョウが目についた。産卵する姿は確認できなかったが。要継続観察。
クロコノマチョウは今日は見かけなかったが、3齢ぐらいの幼虫を1匹見つけた。前回(4日前)は産卵するクロコノマチョウを見ている。まだまだどこかに産卵してそうだ。広過ぎて探すのは大変だが、これからも注意して見ていこう。


広町緑地/2017.9.9
▲広町緑地に向かう道でアカボシゴマダラに遭遇。

▲クズの花がそこここに。

▲ヒメアカタテハ@ヨメナ/湿地内にも蝶が多い。

▲ヤマトシジミ@キンミズヒキ。

▲ひらひら飛んでたコミスジが着地/別個体戻る
▲ウラギンシジミもあちこちに/吸水中の別個体戻る
▲そば畑にキタテハのペア、近づいたら、ペアを解消してしまった(ごめん!)/その後、協議(?)した結果、別れ別れに/戻る
▲吸水中のアカボシゴマダラ/写真2写真3写真4写真5戻る
▲ジュズダマに1匹だけクロコノマチョウの幼虫が! 3齢ぐらいか? 食痕も少ないので元々卵の数は少なかったのかも?/顔見せて!戻る
▲湿地の中で休むアブラゼミ。

▲オンブバッタのペア。

▲ヒメホシカメムシ。

▲あちこちから顔を出すツルマメの“ちびっ子”たち。

▲ユーモラスな顔のアレチヌスビトハギ。

▲ゲンノショウコも咲いている。

▲夏の花・ミズタマソウがまだ咲いていた。

▲地味な花だが名前がよいアキカラマツ。

▲田んぼにネットがかかると必ずこんな光景が。「出してよ〜」と叫んでるように見えるが、実は「止まりやすいから休憩するのにいいんだよ、鳥さんも来ないし」と思ってるのかも??

▲脱け出せるところがあるから、自分で探しなさ〜い!


Back | デジカメ散歩道 2017 | HOME | Next