| 2015.04.25 クロイトトンボ@フラワーセンター
 
 
風邪をひいて2週間散策・撮影できず。まだすっきりしてないが、フラワーセンターまで行ってみる。こういう時は近くにフラワーセンターがあるのが本当にありがたい。まずはスイレン池に直行。お目当てはもちろんクロイトトンボだ。4月3日にクロイトトンボの発生を確認していたが、寒かったせいか羽化に失敗してるものが多かった。その後どうなったか気になっていたが、今日行ってみると予想以上の数! まだ最盛期ではないと思うが、ざっと見回して50〜60匹はいた。これほどクロイトトンボがいる池を知らない。
 連結して産卵飛行しているカップルも数多くいた。いつまで見ていても見飽きない癒やされる光景だ。今年も秋まで楽しませてくれるかな。
 
アオモンイトトンボもそろそろ発生してるか?と思ったが、こちらはまだ見つからなかった。それと3月24日に見た越冬トンボのホソミイトトンボはその後見ていないし、見たという話も聞いていない。まだ定着するには至ってないのか・・?
 
クロイトトンボ/大船フラワーセンター/2015.4.25 | 
▲「仲間がいっぱいいますよ〜」 |   |  
 
▲お相手募集中の♂ |   |  
 
▲必死に“ハート”を作るカップル |   |  
 
▲準備が整い、さあ、連結飛行開始! |   |  
 
▲颯爽と連結飛行するカップル |   |  
 
▲同上 |   |  
 
▲後方注意! |   |  
 
▲以下、あっちでもこっちでも産卵ラッシュ! |   |  
 
 
 
 
 
 
 
 
▲微笑ましい脱皮殻、仲の好い兄弟かな? |   |  
 |  |