2014.05.02
今日も虫目で
今日もよく晴れた。爽やかな初夏というより、夏を思い出させるような一日となった。二日続きで中央公園へ。
山崎口近くの林縁には面白いものが多く、珍しい虫がいたりもする。昨日見た時は蕾だったハンショウヅルが少し開きかけていた。ウツギの葉にチョロチョロ動く白い虫がいる。メスジロハエトリ♀だ! 前にも一度この近くで見たことがあるが、あまり出会わないハエトリグモなので追跡、何とかカメラに収めた。
園内では昨日とほぼ同じ道を歩いたが、昨日見つけた“いつでもいる訳ではない虫”はほとんど見つからず、代わって昨日はいなかった虫ばかりが目についた。
鎌倉中央公園/2014.5.2
▲ハンショウヅルが開き始めた
|
▲メスジロハエトリ♀/昨年の6月にもここで撮っていた。♀は可愛いが♂は男っぽい風貌らしい。今度は♂も見つけたい
|
▲メガネドヨウグモ
|
▲ヒラタハナムグリ(右)の横をチビタマムシが通る
|
▲同上。顔見せて!
|
▲ヒラタカメムシの仲間(トビイロオオヒラタカメムシ?) なかなか渋い模様だ
|
▲クサギカメムシ
|
▲アジサイの葉に今日はこんな子が!
|
▲同上。ホソアナアキゾウムシだった! オジロアシナガゾウムシ同様、鳥の糞に擬態してる?
|
▲クモの巣にひっかかっていると、つい助けてしまうヨコバイ
|
▲ヒルガオの葉を探すとジンガサハムシがいた!
|
▲ハマキガの仲間(クロシオハマキ)
|
▲ケブカヒメカタゾウムシ? 交尾中のものしか見たことない
|
▲クズの葉にお馴染み・コフキゾウムシ
|
▲同上
|
▲ジョウカイボン
|
▲タンザワフキバッタのちびっ子が次々と生まれる時期
|
▲今日もあちこちでナナフシのちびっ子を見かけた
|
▲あちこちのエゴノキに揺籃が付いているものの、エゴツルクビオトシブミの姿は確認できず。今年はオトシブミの出はどうなのだろうか? オトシブミファンとしては気になるところだ
|
|
|