2013.09.28
フラワーセンターのトンボ
トンボ目的でフラワーセンターへ。二つの睡蓮池にはギンヤンマが飛び交うも、その数は少なくなった。連結して産卵飛行するものは見当たらない。
ミズカンナの生える池にトンボがよく止まるコーナーがあるが、今日も真っ赤なショウジョウトンボがいた。このトンボはあまり飛ばず、水辺の草の上でじっとしていることが多い。ふと、側の草を見ると小さなイトトンボがいた。アオモンイトトンボと思うが、よろよろと飛ぶ様は、よくこれで生きて行けるものだと思うほど弱々しく、颯爽と飛ぶヤンマ系とは好対照だ。
花菖蒲の堀沿いのロープにたくさんの赤トンボが止まっていた。アキアカネの集団だ。「そう言えば昨年の今頃、アキアカネ集団の中に一匹だけナツアカネがいたっけ!(2012.9.28の記事参照)」と思い出していると、今日も一匹だけ翅の先が黒い赤トンボがいた。
----------
※翅の先が黒い赤トンボで、この辺りで見られそうなものは3種ある。
※ノシメトンボ、コノシメトンボ、リスアカネ。
※この内、ノシメトンボは赤トンボと言ってもそれほど赤くはならない。
※何とか胸の模様を撮って、後でパソコンで見たところ、コノシメトンボとは異なる。ノシメトンボとリスアカネは胸の模様がよく似ている。(両者は近縁種だそうだ)
※コノシメトンボの成熟種は胸の部分も赤くなるというが、このトンボは赤くない。 ----------
などの結果、今まで認識したことのなかったリスアカネらしいことが分かった。
大船フラワーセンター/2013.9.28
▲ものぐさな(?)ショウジョウトンボ
|
▲小さなアオモンイトトンボ、ピントが合わず苦労した・・
|
▲ロープに止まるアキアカネ♂
|
▲同上。♂たち
|
▲同上。♀たち
|
▲中に一匹だけ翅の先が黒いトンボが!
|
▲同上。胸の部分は赤くない
|
▲同上。胸の模様からリスアカネか?
|
|
池の縁に立っていると、通りがかる人から「カワセミ、あっちにいましたよ」などと声をかけられる。最近フラワーセンターのカワセミ嬢、行動範囲が広がったようで、二つの池の間を行き来してるようだ。
もう少しトンボ待ちして帰ろうと思っていると、目の前のミズカンナにカワセミが止まった。これほど近くに止まるカワセミは初めてのこと、相当人慣れしているようだ。仕方なく撮ってやることにした。(^^ゞ
|