Back マンションの訪問客 2015 Next
2015.10.10
マンションの訪問客/10月の蛾 その1

10.1〜10.10の蛾19種(新出11種+既出8種)とその他の虫5種。
秋が深まるにつれフィールドの虫が少なくなってきた。マンションの訪問客も同じだ。見かける蛾や甲虫・カメムシ、いずれも種類が少なくなっている。
冬に向かって最後まで頑張るのはどんな蛾か? これからは成虫越冬かどうかにも注意していこう。

2015.10.1〜2015.10.10
▲ニシキキンウワバ?(ヤガ科)/2015.10.1

▲ニセフジロアツバ(ヤガ科)/2015.10.2/フジロアツバに似てるが紋が水色がかっている

▲コガタイチモジエダシャク(シャクガ科)/2015.10.2/先日は面白い止まり方をしていたが、今日は普通に止まっている

▲シロツバメエダシャク(シャクガ科)/2015.10.2/この期間に似たような○○ツバメエダシャクを何匹か見たが、これは全体に白っぽく、2本の太線の間にさざ波模様がないのでシロツバメエダシャクか?/別個体/2015.10.5戻る
▲ウスキツバメエダシャク(シャクガ科)/2015.10.10/全体に黄色っぽく太線の間にさざ波模様がある

▲変異の多いクロハグルマエダシャク(シャクガ科)、これもそうだと思うが・・/2015.10.3

▲不明蛾/2015.10.3/フタスジシマメイガに似てるこの蛾、最近よく見る/別アングル別個体別アングル戻る
▲シマフコヤガ(ヤガ科)/2015.10.3/9月14日にも登場しているが、今日のは色が濃い

▲トリバガの一種(トリバガ科)/2015.10.3/時々見かけるトリバガだが、種名調べは難しい/[追] ヨモギトリバかも知れない。

▲オオバコヤガ?(ヤガ科)/2015.10.3/ここ数日で似たような蛾が何匹かいた。いずれもモンヤガ亜科の仲間と思うが、全部オオバコヤガかどうかは不明/別個体別個体戻る
▲コヨツメアオシャク(シャクガ科)/2015.10.4

▲コシロスジアオシャク?(シャクガ科)/2015.10.4/あまり見ない種だが、6月に一度登場している

▲シロモンノメイガ(ツトガ科)/2015.10.4/これぐらい模様がはっきりしていると名前調べが楽でいい

▲ワモンノメイガ(ツトガ科)/2015.10.6

▲ウラベニエダシャク(シャクガ科)/2015.10.6

▲ハスモンヨトウ(ヤガ科)/2015.10.9/別アングル戻る
▲クロズウスキエダシャク(シャクガ科)/2015.10.9/昼間屋外でもよく見かける

▲ギンモンシマメイガ(メイガ科)/2015.10.10/こういう止まり方をすることが多いので、一見同種に見えなかった/別アングル戻る
▲ヨトウガ亜科キヨトウの一種(ヤガ科)/2015.10.10

▼蛾も少なかったがその他の虫も減った。あまりめぼしいものもいなかったが・・。

▲カネタタキ/2015.10.1

▲コカマキリ/2015.10.3

▲ホシハラビロヘリカメムシ/2015.10.4

▲ツヤアオカメムシ/2015.10.10/最近いちばんよく見るカメムシ

▲クモは毎日何種か必ずいるが、撮っても整理してこなかった。天井と壁の暗い境目など写真には最悪な所にいることが多く、モチベーションが上がらないが、撮り溜めたら面白いかも知れない。冬になったらクモぐらいしかいなくなるかも・・?


Back | マンションの訪問客 2015 | HOME | Next