[HOME]

初夏の白い花

ミズキ・ウツギ・ハクウンボク・エゴノキ・ナンジャモンジャ・トチノキ・ヤブデマリ・
カイウ・ハクサンボク・シャリンバイ・ソケイ・サンザシ・コデマリ・ヤマボウシ



***写真をクリックすると拡大写真が見られます***

季節にも色がある。「初夏の色は?」と聞かれれば、迷わず「白」と答える。4月終りから5月にかけて不思議と樹木の白い花が目立ち始める。まばゆいばかりの新緑に清楚な白い花、さわやかな散策を楽しもう。

▲ミズキ
市内山ノ内(北鎌倉)
2002.4.27
▲ミズキ
昭和記念公園(立川)
2002.4.24
▲近くの山に白い花が横並びに咲いた木があれば、それはミズキ。近くで見るとこんな花(写真右)だ。

▲マルバウツギ
市内七曲(玉縄城址)
2002.5.1
▲マルバウツギ
円覚寺
2002.4.27
▲ウツギ(卯の花、ユキノシタ科)もこの時期の鎌倉にふさわしい花だ。色々種類があるが、鎌倉では圧倒的にマルバウツギが多い。葉の形と、花の中央にオレンジ色の輪がよく見えることから判別できる。

▲ヒメウツギ
奥多摩(多摩川縁)
2002.4.23

▲ウツギ(園芸種)
収玄寺
2002.4.18

▲ガマズミ
昭和記念公園(立川)
2002.4.24
▲ガマズミ
大船フラワーセンター
2002.5.1
▲ガマズミもいかにも初夏らしいさわやかな花だ。昭和記念公園の方はコバノガマズミかも知れない。

▲ハクウンボク
浄智寺 2002.4.27
▲今年は早くも連休前に咲き始めた。毎年トライしているがなかなかうまく写せない。これは朝9時半頃撮ったものだが、やはり朝の方が光の具合はよいようだ。

▲カイウ
長谷寺
2002.4.18

▲ヤブデマリ
光則寺
2002.4.18

▲ヒトツバタゴ(ナンジャモンジヤ)
円覚寺 2002.4.27

▲エゴノキ
市内民家
2002.5.1

▲シャリンバイ
大船フラワーセンター
2002.5.1

▲サンザシ
収玄寺
2002.4.18

▲ソケイ(ジャスミン)
収玄寺
2002.4.18

▲コデマリ
収玄寺
2002.4.18

▲ヤエコデマリ
長谷寺
2002.4.18

▲トチノキ
大船フラワーセンター 2002.5.1

▲ヤマボウシ
大船フラワーセンター
2002.5.1

▲ハクサンボク
昭和記念公園(立川)
2002.4.24


初夏の白い花、まだまだあるが、とりあえずこのあたりでアップしよう。続きは次回へ。


 (NN3.0/IE4.0以上)
撮影日: 2002.4.18〜5.1
撮影場所: 収玄寺、光則寺、長谷寺、円覚寺、浄智寺、大船フラワーセンター、昭和記念公園(東京・立川)、奥多摩(東京都)、他
| ▲TOP | 花散策(2002) | 前の花散策 | 次の花散策 |
HOME