モクレン科の花
2000.5.15〜5.21
光則寺、明月院、龍宝寺、フラワーセンター
[昨年の今頃]
1999.5.12〜5.18(1)
(2)
(3)
1999.5.14〜5.28(1)
(2)
(3)
(4)
1999.5.28〜6.4(1)
(2)
(3)
(4)
|
3月以来、コブシ・ハクモクレン・シモクレン・ウンナンオガタマとモクレン科の花を見てきたが、まだまだ続く。
カラタネオガタマ。昨年も掲載したが、バナナの香りがする可愛い花である。光則寺の境内には10本ほどのカラタネオガタマが咲いている。
ユリノキ。明治初期に渡来した木だそうだが、相当大きくなる木だ。このフラワーセンターのユリノキも20mぐらいもあろうか? 花は直径5〜6cmでチューリップのような形をしているところから、チューリップツリーとも呼ばれる。花をよく見たい人は双眼鏡が必要。
ホオノキ、タイサンボクも大きくなる木だが、花も大きくて見事だ。ほかにもオオヤマレンゲという花があるが、ウケザキオオヤマレンゲはホオノキとオオヤマレンゲの雑種で、オオヤマレンゲが下向きに咲くのに対し、ウケザキオオヤマレンゲは上向きに咲く。いずれも華やかな花だ。
写真では大きさが分からないが、花の直径は、ホオノキ(20〜40cm)>ウケザキオオヤマレンゲ(約15cm)>オオヤマレンゲ(約10cm)といったところ。
|
|