Back | デジカメ散歩道 2018 | HOME | Next
2018.06.19
梅雨の晴れ間@中央公園/ネムノキ・トラフシジミなど蝶各種

梅雨の晴れ間に中央公園へ。ミドリシジミを最後に見に来たのが8日、あっという間に11日も経ってしまった。谷戸では10日の間にクマノミズキの花が終り、ネムノキが咲き始めていた。5月以降白い花が多い谷戸だが、ネムノキのほんのり赤い花が優しい。無意識に「ねむの花」(中田喜直作曲)を口ずさんでいた。

さて、ハンノキ湿地ではハンゲショウがかなり白くなっていたが、ミドリシジミの姿はもうなかった。散策路沿いにはヒメジョオンがそこらじゅうに生えているが、ベニシジミがあっちでもこっちでも吸蜜に訪れていた。すでにぼろぼろの個体も多かったが、そんな子に混じってトラフシジミがいたのはびっくり! 中央公園ではなかなか見られない光景だった。


鎌倉中央公園/2018.6.19
▲先日ヒナノガサが生えていた所に赤いキノコが! ニオイコベニタケ(毒性不明)という種のようだ/見回すと密生してたヒナノガサもまだ生えている戻る
※帰宅後調べてみると「ニオイコベニタケはカブトムシのにおいがする」と。そういえば、辺り一帯に悪臭が漂っていたが、このキノコが発してる臭いとは思いつかなかった。確かにカブトムシ、というか、飼育箱の土なんかの臭いに似ていた。

以下、今日の蝶10種(+蛾1種)

▲まずはルリタテハ。最近樹液酒場はひっそりとしている。

▲ヒカゲチョウを数匹目撃。

▲おいしそうなナワシロイチゴをヤマトシジミが独占!

▲キチョウは紫色の花がお好み@ハーブ花壇。

▲ベニシジミは赤い花に止まる@ハーブ花壇。

▲「見慣れない蝶?」と思ったら、我家にもよく来るオオタバコガ(ヤガ科タバコガ亜科)のようだ/2015.9.1撮影戻る/壁に止まっているのと花に止まっているのではずい分印象が違う。やはり昆虫は自然の中で見たいものだ。
▲ヒメジョオンに来たキマダラセセリ。

▲そして、トラフシジミまでいた!/別アングル別アングル♀だった・・戻る
▲湿地の向こうにネムの花が咲き出した。

▲カラスアゲハが嬉しそうに(?)吸蜜していた。梅雨の晴れ間の一風景。 

▲田んぼ周りではチダケサシが咲き始めている。早速モンシロチョウが来た。

▲スジグロシロチョウも!

▲今日の田んぼ風景。


Back | デジカメ散歩道 2018 | HOME | Next