Back デジカメ散歩道 2015 Next
2015.09.14
緑の中で虫を撮る

秋を探しに中央公園へ。夏の間、毎朝たくさんの虫(特に蛾)を見てきたが、薄暗い壁バックの虫撮りばかりだった。それはそれとして、やはり緑の中を歩きながら被写体を探したい。
ネットを見ていると、「今年はクロコノマチョウとアケビコノハの当り年なのでは?」と思う。アケビコノハは今朝も自宅マンションの壁に張りついていた。8月以来5匹目だ。中央公園では、予想どおりクロコノマチョウの幼虫(ほとんどが終齢幼虫)がたくさん見られた。この蝶も多い年・少ない年の差が大きいような気がする。

ハナショウブの水辺にはアオモンイトトンボが数匹見られたが、昨年大発生したアジアイトトンボは今年は少ないようだ。もっとも、昨年アジアイトトンボに初めて気がついたのは9月14日だった。今年もこれからどうなるか、もう少しウォッチしていこう。
草むらには色んなバッタが集まってきた。今年はどんな新顔が見られるか?

2015.9.1〜2015.9.10
▲イチモンジセセリがお立ち台に!

▲ショウジョウトンボ未成熟体

▲アオモンイトトンボたち

▲クロコノマチョウはジュズダマが食草

▲ジュズダマの葉をもりもり食べるクロコノマチョウの終齢幼虫。真っ黒な顔の子、縁だけ黒い子、顔の半分が黒い子など色々だが、ここはサイドだけ黒い子が多かった/個体2個体3個体4戻る
※クロコノマチョウ幼虫の顔色々→ 2009.9.6の記事参照
▲前蛹状態のクロコノマチョウ、明日にも蛹になる

▲蛹も明るい緑で目立つ

▲クスノキに産卵に来たアオスジアゲハ/同じ個体戻る
▲アズチグモ

▲オオトリノフンダマシの卵嚢かな?

▲スマートなアシグロツユムシ

▲ツチイナゴの終齢幼虫。成虫までもうひと頑張り!

▲中央公園ではあまり見なかったクビキリギス、頭の先が尖っているのが特徴

▲最後はお馴染み・ショウリョウバッタ/ズームアップ!戻る

Back | デジカメ散歩道 2015 | HOME | Next