ハナイバナ
ムラサキ科・ハナイバナ属
4月上旬撮影
キュウリグサ
に似ていますが、花が葉のつけ根に一つずつ咲きます。花の色もキュウリグサは水色っぽいものが多いのに対し、ハナイバナは白っぽいものが多いような気がします。ハナイバナは中央の輪(鱗片)が白で、キュウリグサとは形が違います。(五裂した鱗片の先が更に二つに切れ込んでいます。)
ハナイバナは湿っぽいところに多いようですが、キュウリグサと同居しているのもよく見かけます。
|
みちくさTOP
|
HOME
|