Back | デジカメ散歩道 2025 | HOME | Next
2025.02.14
春が一歩ずつ

全国的には豪雪のニュースが聞かれるこの冬だが、南関東は晴れの日が多い。それでも空気が乾燥しているせいか気温以上に寒く感じる。
虫も鳥も花もめぼしい被写体が少ないが、春の足音を感じながらフラワーセンターをひと回り。家から往復6000歩余りのちょうどよいお散歩だ。


大船フラワーセンター/2025.1.28〜2.14
▲人慣れしたハクセキレイ「今年は友達が少ないんだよ」/2025.1.28

■セツブンソウ2種
▲セツブンソウの一番花。咲いてびっくり!「あら、わたしが一番?」/2025.1.28

▲同上/1週間後には咲き揃う/2025.2.4

▲同上/2025.2.14

▲1週間遅れてキバナセツブンソウ(セイヨウセツブンソウ)がそこここに/2025.2.4

▲同上/2025.2.14

■森の小道にて
▲花が咲くまであと1ヶ月、頑張るちびっ子・アブラチャンです/2025.2.14

▲同上/2025.2.14

▲ご近所のクロモジさんも頑張ってますね〜!/2025.2.14

▲同上/今年は花を見せてよ!/2025.2.14

■梅と桜
▲紅梅・白梅とも咲き出したが、咲きっぷりはもうひとつ・・/「鹿児島紅」一種だけ掲載しておこう/2024.2.14

▲同上/多くの紅梅は花が開くとピンク色っぽくなるが、鹿児島紅は開いてもしっかりと紅い(写真ではその紅色がよく出ないが・・)/2025.2.14

▲玉縄桜の蕾が緩んできた/2025.2.14

▲同上/昨年は確かこの木がいちばんに花をつけたっけ/2024.2.14


Back | デジカメ散歩道 2025 | HOME | Next