Back
|
デジカメ散歩道 2020
|
HOME
|
Next
2020.09.20(2)
初秋の蝶と蛾@フラワーセンター
秋はフラワーセンターの蝶が楽しい時。ハギと芝生花壇(特にペンタスが人気)がメインの蝶スポットだ。ハギにはウラナミシジミやキチョウが、ペンタスにはオオスカシバやホシホウジャクなど常連さんが訪れていた。
大船フラワーセンター/2020.9.17&9.20
▲ハギに集まるウラナミシジミ、昨年ほどではないが30匹ぐらいはいる。
▲同上。
▲産卵する♀多数。
▲産みたての卵。
▲ウラナミシジミは他のマメ科植物にも産卵に来てる。
▲ハギにツバメシジミ。
▲ハギにキチョウ。
▲ハギにイチモンジセセリ。
▲ロープにツマグロヒョウモン♂。
▲オミナエシにモンシロチョウ。
▲ベニシジミも来た/オミナエシも虫に好かれる花だ。その虫を狙ってカマキリが常駐している。
▲蝶に人気のペンタスにモンキアゲハが来た。
▲今日はゆっくりお食事できるね。
▲ホシホウジャクが来た。(9/17)
▲真剣な目つきで蜜を吸う。
▲同上。
▲この日はオオスカシバが独り占め。「ホウジャクさん来ないね?」(9/20)
▲選り取り見取り、
▲大好物のペンタスだもんね。
▲こちそうさま~!
Back
|
デジカメ散歩道 2020
|
HOME
|
Next