2019.11.06 
ウラナミシジミのその後@フラワーセンター
 
今年は少なくとも6月からフラワーセンターに棲み着いていたウラナミシジミ、徐々に数を増やしながら夏を越し秋を迎えた。ハギの周りでは9月初めには例年のピーク時(20〜30匹)ぐらいの数になり産卵シーンも行く度に見かけた。 
その後「やや数が減ったか?」と思う日もあったが、10月下旬になってまたまた数が増え、11月になってもハギのところだけでも100匹ぐらいいる。ぼろぼろのものも多いが♂♀もつれ合う姿も見かけた。 
 
昨年は9月末の台風による塩害でハギの木が早々に枯れてしまい、数少ないウラナミシジミが呆然としていたが、今年は大違いだ。フラワーセンターに限らず今年爆発的に増えたウラナミシジミ、これからどうなるだろうか? 寒くなるまでもう少しウォッチしていよう。
 
 |