2007.02.18
早春の野の花
早春定番の野の花が咲き出した。そろそろ下を向いて歩かなけてばいけない。冬鳥もまだしばらくはいるだろうし、3月になったら芽吹きも始まりそうだ。上を見たり下を見たり、マクロレンズに望遠レンズ・・、忙しくなる。
この日は、小さな花はコンパクトデジカメで撮ろうと、久しぶりにDiMAGE A1とレイノックス・スーパーマクロレンズを持って出た。一年前までは、小さな花はこの組合せで撮っていたが、最近はほとんど使ってなかったのだ。
オオイヌノフグリやホトケノザに加えて、ヒメウズが咲いていたのがちょっと嬉しかった。小さくて白飛びしやすく、しかも下向きに咲くこの花、写真泣かせだが、毎年気になる花ではある。
▲オオイヌノフグリ
 |
▲ナズナ
 |
▲ヒメウズ
 |
▲ホトケノザ
 |
▲ヒメオドリコソウ
 |
今日の鳥/モズ♀
 |
※写真はいずれも、2007.2.16/鎌倉中央公園にて撮影。
|