2006.12.14
冬芽シーズン突入
紅葉が散ってしまうと、いよいよ本格的に冬芽・葉痕の季節を迎える。今ごろから3月上旬ぐらいまでが“冬芽の旬”。ちょっとワクワクする。フィールドでは被写体が少ない時期だけに“困った時の冬芽頼み”というところか。(^^;)
このコーナーでも時々“旬の冬芽・葉痕”を掲載していこうと思っている。
以下は昨日、中央公園で出会った冬芽と葉痕たち。まだ一部しか葉が落ちてない木もあり、葉痕はいずれも初々しい顔だ。図らずも赤色のものが多かった。
(写真は、2006.12.13/鎌倉中央公園にて)
▲この赤いマント、似合う?/ハリエンジュ(ニセアカシア)
 |
▲ネックレスつけてお洒落。おや? ボタンもあるね/タラノキ
 |
▲紅葉の中に赤い冬芽が!/ハゼノキ
 |
▲赤い冬芽がトレードマーク/クサギ
 |
▲眼光鋭いクマノミズキ
 |
▲棘に守られたカラスザンショウ
 |
▲あれ? 冬芽が虫に食われたのかな?/カラスザンショウ
 |
▲晩秋の谷戸。ぼくたち、こんなところに住んでいるから会いに来てよ。
 |
|