Back | マンションの訪問客 2024 | HOME | Next
2024.10.14
マンションの訪問客2024/10月の蛾 その1

10/1〜10/14に来た蛾35種を掲載した。「マンションの訪問客」初登場は2種(ウンモンキノコヨトウ・ネジロシマメイガ)。

new 「マンションの訪問客」初登場
new 今年初登場


2024.10.1〜10.14に来た蛾
new アカスジシロコケガ♂(ヒトリガ科)/2024.10.4

▲マメノメイガ(ツトガ科)/2024.10.7

▲フタツメオオシロヒメシャク(シャクガ科)/2024.10.7

▲ヒメツバメアオシャク(シャクガ科)/2024.10.7

▲ウスキツバメエダシャク(シャクガ科)/2024.10.7

▲モモノゴマダラノメイガ(ツトガ科)/2024.10.7

▲エゾギクキンウワバ(ヤガ科)/2024.10.7

▲リュウキュウキノカワガ(コブガ科)/2024.10.7/今年はよく来る。やはり近くで発生しているのだろう。

▲ヒメエグリバ(ヤガ科)/2024.10.7

▲ホソバチビナミシャク(シャクガ科)/2024.10.7

▲ワタヘリクロノメイガ(ツトガ科)/2024.10.7

▲サツマキノメイガ(ツトガ科)/2024.10.7

▲ギンモンシマメイガ(メイガ科)/204.10.7

▲トビモンアツバ(ヤガ科)/2024.10.7

new ウンモンキノコヨトウ(ヤガ科)/2024.10.7/別アングル戻る
真後ろからの写真では分からないが、胸部の背側の毛が逆立っているのが特徴。
▲ベニスジヒメシャク(シャクガ科)/2024.10.7

▲オオホシミミヨトウ、または近縁種(ヤガ科)/2024.10.7

▲コブノメイガ(ツトガ科)/2024.10.7

▲アオアツバ(ヤガ科)/2024.10.7

▲イナズマコブガ(コブガ科)/2024.10.8

▲マメチャイロキヨトウ(ヤガ科)/2024.10.8

new ネグロシマメイガ(メイガ科)/2024.10.8/カシノシマメイガより小さい。

▲クロオビリンガ、または近縁種(コブガ科)/2024.10.8

new チビスカシノメイガ(ツトガ科)/2024.10.8

▲ヨスジノメイガ(ツトガ科)/2024.10.8

▲オオトビモンアツバ(ヤガ科)/2024.10.8

▲ナカジロシタバ(ヤガ科)/2024.10.14

▲シロオビノメイガ(ツトガ科)/2024.10.8

▲ゴマフリドクガ(ドクガ科)/2024.10.14

▲ハスモンヨトウ(ヤガ科)/2024.10.14

▲ハネナガコブノメイガ(ツトガ科)/2024.10.14

▲ヤマトカギバ(カギバガ科)/2024.10.14

▲マエアカスカシノメイガ(ツトガ科)/2024.10.14

new ナカグロクチバ(ヤガ科)/2024.10.14/我が家には昨年9/20が初登場だったが、今年も同時期に現れた。思い出したが、2017.9.5に広町緑地でも撮っている。鎌倉周辺に定着しているのか?

▲ギンバネヒメシャク(シャクガ科)/2024.10.14



Back | マンションの訪問客 2024 | HOME | Next