2015.08.20
マンションの訪問客/8月の蛾 その2
残暑が続いている。朝玄関を出る時に「ん? 今日はちょっと涼しいか?」と思う日もあったが、階段を上り下りしているうちに「やっぱり今日も暑い・・」の繰り返しだった。
ここ2年半ぐらいメインで使っている一眼カメラのストロボが故障、修理に出した。「マンションの訪問客」シリーズで撮っている写真の90%以上はスロトボ撮影なので、ストロボがうまく作動しないと困る。修理に日にちがかかりそうなので、この際サブカメラとして使ってるコンデジを買い換えることにした。
今回の写真はすべて新しいコンデジ(OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough)で撮った。マクロに強いこのコンデジは後々使い道が増えると思うが、蛾のストロボ撮影に関しては「まあ、こんなものかな?」というところ。ただズームが最大でも200mmまでなので、天井付近に張り付く小さい蛾は撮れない。どうしても撮りたいものがあれば重たい一眼レフを取りに帰るが、もう軽い一眼カメラに慣れてしまっているのですごく億劫に感じる。(いちど楽をするともう元には戻れない?)
8.10〜8.20の蛾21種(新出12種+既出9種)とその他の虫13種。今回も新顔さんは少ないと思っていたが、それでも1日1種はいたことになる。
2015.8.10〜2015.8.20
▲クロハグルマエダシャク(シャクガ科)/2015.8.10/変異の多い蛾のようで、 5月に掲載のクロハグルマエダシャクとは別種に見えるが、ネットで調べてみるとどちらのタイプもあるので同種とした。
|
▲これもクロハグルマエダシャクかな?/2015.8.14
|
▲種名不明(キバガの仲間?)/2015.8.11
|
▲アカスジシロコケガ♀(ヒトリガ科)/2015.8.12/1階通路脇の植え込みにいた
|
▲クワコ(カイコガ科)/2015.8.13/幼虫や繭はフィールドでよく見るが、成虫は初めて
|
▲ウスミドリナミシャク(シャクガ科)/2015.8.13
|
▲オオミズアオ(ヤママユガ科)/2015.8.14/14日から16日まで同じ場所にいた
|
▲ベニスジヒメシャクの仲間(シャクガ科)/2015.8.15/前回も掲載
|
▲ヒメツマキリヨトウ(ヤガ科)/2015.8.15/弱っているが生きている
|
▲種名不明/2015.8.15/小さいシャクガという感じだが、候補が見つからず
|
▲チャハマキ♀(ハマキガ科)/2005.8.16/ぼろぼろの♀(♂は既出)
|
▲トビイロトラガ(ヤガ科)/2015.8.16/夜9時頃玄関ホールの壁にいたもの
|
▲同上/2015.8.17/翌朝も同じ所にいたが、近づくと飛び上り玄関のガラス戸に止まる。ガラスに映って図らずも裏翅がよく見えた!
|
▲種名不明/2015.8.20/頭から翅先が1〜1.5cmぐらい
|
▲ツゲノメイガ(ツトガ科)/2015.8.20
|
▲シラクモアツバ(ヤガ科)/2015.8.20/ヤマガタアツバもよく似ているが・・
|
▼この期間に目についた蛾以外の虫
▲ナガゴマフカミキリ/2015.8.10
|
▲ショウリョウバッタ/2015.8.11
|
▲孵化したクサギカメムシの幼虫たち/2015.8.11
|
▲春先からよく見かけるこのカミキリムシはヒメスギカミキリ? → トゲヒゲヒメカミキリのようです。(Hさん、教えて下さってありがとう!)/2015.8.11
|
▲キボシカミキリ/2015.8.12
|
▲カブトムシ♀/2015.8.13/通路に時々入ってくるカブトムシだが、最近見るのはたいていひっくり返って足をバタバタさせている。起こしてやったが、もう弱っているのか?
|
▲コイチャコガネ/2015.8.13
|
▲カネタタキ♀/2015.8.15
|
▲小型コオロギの仲間/2015.8.15
|
▲アオドウガネの赤色タイプ?/2015.8.16
|
▲ぼろぼろのコジャノメ/2015.8.17
|
▲クロコガネ/2015.8.18/体長2.5cmぐらい
|
|
|