2015.06.11
マンションの訪問客/6月の蛾 その1
6月上旬の蛾、およびゾウムシなど。梅雨入り宣言はされたが、比較的湿度が低く晴れの日が多かった。蛾はたくさん見つかる日とほとんどいない日の落差が大きかった。概して晴れの日が多いが、それだけでは決まらないようだ。
毎日くすんだオレンジ色、うす茶色系の小さなノメイガをたくさん見るが、その判別に悩む。その内まとめて整理したい。
月始めにウンモンスズメが登場した。スズメガの中でも印象的な緑色だ。アオシャクは毎日見かけるが、緑が濃いもの淡いもの、緑色の成分が抜けてピンク系になっているものなど、様々だ。
2015.6.1〜2015.6.10
▲キムジシロナミシャク(シャクガ科)/2015.6.1
|
▲クロスジノメイガ(ツトガ科)/2015.6.2
|
▲ギンボシキヒメハマキ(ハマキガ科)/2015.6.3
|
▲ナシケンモン(ヤガ科)/2015.6.3
|
▲マエキオエダシャク(シャクガ科)/前回種名不明だったもの/2015.6.7
|
▲オオハガタナミシャク(シャクガ科)/2015.6.8
|
▲ウチジロマイマイ(ドクガ科)/2015.6.8/意外にもドクガの仲間だった
|
▲オオトビスジエダシャク(シャクガ科)/2015.6.8
|
▲種名不明。候補も思いつかない/2015.6.8 → [追] モンムラサキクチバ*(ヤガ科)
|
▲プライヤエグリシャチホコ(シャチホコ科)/2015.6.8
|
▲クビシロノメイガ(ツトガ科)/2015.6.9
|
▲カクバネヒゲナガキバガ(ヒゲナガキバガ科)/2015.6.9
|
▲アズキノメイガ、またはその近縁種?(ツトガ科)/2015.6.10
|
▲ソトシロオビナミシャク(シャクガ科)/2015.6.10
|
▲ヒメクロミスジノメイガ(ツトガ科)/2015.6.10
|
▲シロミャクオエダシャク(シャクガ科)/2015.6.10/葉脈だけになった枯れ葉を連想する
|
▲モンキクロノメイガ(ツトガ科)/2015.6.10
|
▲ホソスジナミシャク(シャクガ科)/2015.6.10
|
*S様、調べていただきありがとうございました。
▼この期間に目についた蛾以外の昆虫、ゾウムシ・カメムシなど
▲ヤハズカミキリ/2015.6.3
|
▲アシナガオニゾウムシ/2015.6.10
|
▲ササセマルヒゲナガゾウムシ/2015.6.10
|
▲ナガゴマフカミキリ/2015.6.10
|
▲エビイロカメムシ/2015.6.10/外で見たことないカメムシだ。ススキにいるようなので探してみよう
|
|
|