早咲きの桜
2001.3.13〜3.24
東慶寺、鶴岡八幡宮、龍宝寺、フラワーセンター
**関連ページ**
1999年のこの時期
2000年のこの時期
玉縄桜
カンヒザクラ
シダレザクラ
秋から冬にかけて咲く十月桜・冬桜、2月が見頃の寒桜・・、桜の種類も色々だが、3月下旬からから4月にかけて、日本では
桜前線
なるものが発表され、国をあげて(?)桜の開花を待ちのぞむ。桜も“花冥利”に尽きるだろうな・・?
桜前線というのは
ソメイヨシノ
の開花日を予測するものだが、鎌倉では今年は平年並かやや早く、3月26、27日頃にはかなり開き始めているようだ。
ところで、まずはソメイヨシノ以前に開花しているサクラを見てみよう。
***写真をクリックすると大きい写真が見られます***
(NN3.0/IE4.0以上)
タマナワザクラ(玉縄桜)
フラワーセンター
2001.3.18
ソメイヨシノから生まれたもので、3月上旬から咲き始め長い期間開花している。「玉縄」というこの土地の名前がつけられているが、フラワーセンターには数本の玉縄桜がある。
カンヒザクラ(寒緋桜)
鶴岡八幡宮
2001.3.13
龍宝寺
2001.3.20
花は満開時にも半開きで鐘状につり下がる。もっと淡い色の種もあるようだが、鎌倉で見られるカンヒザクラは写真のような濃い紫系のピンクだ。
コヒガンザクラ(小彼岸桜)
東慶寺
2001.3.24
ちょうどお彼岸の頃に咲く。ソメイヨシノに比べて花がやや小ぶりで可愛らしさがある。3月24日、ちょうど満開で観光客の目を引いていた。有名な高遠の桜はこのコヒガンザクラだそうだ。
シダレザクラ(枝垂桜)
東慶寺
2001.3.24
シダレザクラにも色々種類があるようで、正式名は何というのか分からないが、枝垂れ○○という花はどれも優雅で華やか。写真は東慶寺山門脇の枝垂れ桜で、前方は円覚寺の裏山だ。
前に戻る
花散策(2001)INDEX
次へ行く
HOME