Back | デジカメ散歩道 2019 | HOME | Next
2019.04.13
蔓性の花を探す楽しみ

春一番に咲く蔓性の花はミツバアケビやアケビ。どちらも繁殖力が凄い。続いて咲くのはサルトリイバラか? 4月下旬にはオオバウマノスズクサやハンショウヅルも咲き始める。どれも毎年必ず撮っている花だ。
蔓性植物は可愛い花が多いのだが、毎年同じところに咲くとは限らない。昨年あったものがなくなってしまったり、思いがけないところに咲いていたり・・。そんな『意外性』が探す楽しみを増してくれる。

今日は横浜自然観察の森に出かけたが、シロバナハンショウヅルが咲き始めていた。出会うとちょっと嬉しい花だが、鎌倉ではなかなか見られない。観察の森では年々増えているようで「今年はかっこよく咲いているかな?」と毎年楽しみにしている。


横浜自然観察の森/2019.4.13
▲シロバナハンショウヅル。可愛い花だが、思うように撮れない花でもある。





▲まだ蕾が多く、これからしばらく楽しめそうだ。

その他、今咲いている蔓性の花。

▲サルトリイバラ雄花。

▲同上。アップで。

▲サルトリイバラ雌花。

▲ミツバアケビ。

▲アケビ。

▲同上。

この日はターゲットが5つぐらいあったが、見られたのはシロバナハンショウヅルとカワトンボだけだった。カワトンボは1匹だけだったが、今季初の出会い。
見られなかったあとの3つは、また来週に・・。

▲目がまだ灰色のカワトンボ、羽化したばかりと思うが、水辺からかなり離れたところにいた。


Back | デジカメ散歩道 2019 | HOME | Next