Back デジカメ散歩道 2016 Next
2016.05.25
ゼフィルス観察会

寺家ふるさと村にて観察会。今日のターゲットはゼフィルスということで、まずはクリ林へ直行。午後も蝶のいそうなクリやクヌギの木をメインに“昆虫街道”をひと回り。さて、何種類のゼフィルスが見つかったか?

寺家ふるさと村/2016.5.25
▲最初に行ったクリ林でアカシジミ(左)とウラナミアカシジミ(右)を同時にゲット。

▲この時期クリの木は虫たちにモテモテ/カシワクチブトゾウムシがいた/クリの葉裏にカップルも!戻る
▲ゴマダラオトシブミの新成虫もいたが、撮れたのはお尻だけ・・

▲このクリノキの常連さん・トビサルハムシ、金属光沢が美しい。4〜5匹見つかった/別アングル戻る
▲初見のセスジコブヒゲカミキリ。長〜い触角を前後に広げて画面に入りきらないよ!

▲クリの雌花

▲下草のイタドリの上にも色んな虫がいる/オオハナアブ

▲コチャバネセセリ/別アングル戻る
▲ダイミョウセセリ

▲極小のミツバの花にヒメマルカツオブシムシ

▲昆虫横丁にいた虫/オビマルツノゼミ

▲同/アカガネサルハムシ

▲同/アオカメノコハムシ

▲午後のコースでアカシジミ

▲ヒメクロオトシブミの新成虫

▲ウラナミアカシジミ。今年はウラナミアカシジミが多いような・・

▲ウラナミアカシジミが10匹近く“なっている”木もあった。

▲オオミドリシジミ発見!/さらにもう一匹!戻る
▲ミズイロオナガシジミもいた!/さらに、ウラゴマダラシジミもいたそうだ。
※平地で見られるゼフィルスは6種だが、今日はミドリシジミを除く5種のゼフィルスが見られたことになる。


Back | デジカメ散歩道 2016 | HOME | Next