Back デジカメ散歩道 2014 Next
2014.12.31
2015年カレンダー

暮の日々は慌ただしく過ぎ去り、今日はもう大晦日。デジカメ散歩道2014の〆は、いつものように来年のカレンダーで。
このカレンダーを作り始めて7年目になる。ごく身近かな人に暮の挨拶代わりに差し上げようと作り始めたが、何冊もたまってくると自分にとってもよい記録・記念になってきた。
写真を見ると「毎年同じようなものを撮っているなあ・・」とは思うが、写真選びは結構楽しい。虫嫌いな人もいるだろうし、あまりマニアックな虫などは選ばないようにしているつもりだが、そもそもデジカメ散歩道に虫を載せているのは、虫嫌いな人、虫に興味のない人に興味を持ってもらいたいためだから、譲れない部分もある。「えっ、虫って結構可愛いし、きれいだし、面白いじゃん!」と思ってもらえれば万々歳なのだが・・。(^^ゞ

今年は比較的コンスタントに散策できたため、来年のカレンダーの写真は12枚中8枚が今年撮ったものになった。12枚の写真はいずれもデジカメ散歩道のどこかに潜んでいる。

表紙

1月

2月


以下はこのカレンダーに使った画像です。




自然からの贈り物 2015
▲表紙/今年は未年! オニグルミの葉痕さん、出番だよ〜!


1月
▲冬芽さんたちのご挨拶。左からクリ、オニグルミ、キハダ、ヤチダモ、アキニレのみなさんです。


2月
▲鋭い目、物哀しい目、可愛い目・・、色々な表情を持つトンビです。(江の島)


3月
▲ユーモラスなホトケノザの姉妹です。(鎌倉中央公園)


4月
▲今日羽化したばかり! カワトンボ三兄弟です。(鎌倉中央公園)


5月
▲麦秋のムギに止まるムギワラトンボ――洒落の分かるシオカラトンボ♀(別名 ムギワラトンボ)です。(鎌倉中央公園)


6月
▲田んぼに水が入って嬉しそうなカルガモです。(舞岡公園)


7月
▲トンボが逆立ちするのは、暑さをしのぐポーズと言われています。(横浜自然観察の森)


8月
▲高原の朝、こんなふうに露をためたワレモコウの葉を見かけます。(群馬県嬬恋村)


9月
▲枯れ蓮の中に一つだけ若い実、それを見つけたコバネイナゴ君。(平塚花菜ガーデン)


10月
▲口吻の長〜いホシホウジャク(スズメガの一種)はホバリングしながら蜜を探します。(広町緑地)


11月
▲ずっしり重い甲州百目柿が大集合! この吊し柿を当地では「ころ柿」と呼んでいます。(甲州市塩山 岩波農園)


12月
▲雑木林の中から空を見上げる――大好きなアングルです。(八王子市長池公園)


今年も拙い「デジカメ散歩道」をご訪問いただき、本当にありがとうございました。
来年は10年目に入りますが、新しい出会いが数多くあることを期待しています。
みなさまにはよいお年をお迎え下さい。


Back | デジカメ散歩道 2014 | HOME | Next