Back デジカメ散歩道 2014 Next
2014.04.19
今日の虫散策/トンボ・ゾウムシ・ナナフシ

明日から天気が下り坂との予報で、今日のうちにと中央公園へ。この時期は毎回「今年の新顔さん」が期待できる。そして年間通せば一年に何十匹かの「中央公園初登場」(私にとって)の虫たち、これを見つけるのが楽しみで散策しているようなものだ。
まずはカワトンボ、例年どおり最初に現れるスポットに今年もいた。きれいな青色で好きなトンボ、これから2ヶ月ぐらいの間、あちこちで楽しませてくれる。
先日マユミの上に極小ゾウムシがいたと書いたが、今日もそれと同じと思われるゾウムシが2箇所のウツギにいた。先日は2〜3mmと思ったが、改めて見ると2mmあるかなしだ。帰宅後「ウツギ」をキーワードに探したところ、「ヒレハホソクチゾウムシ」が候補になりそうだ。

手摺りの上はサクラの木から落ちてきた幼虫があちこちに。その中を歩いている虫がいた。生まれたばかりのナナフシの幼虫だ! 長い足でヒョコヒョコ歩く様子がユーモラスで、顔を見せてもらおうと追跡。目はあまりよくないのか、近くにカメラを置いても直前まで気がつかない。途中クモの巣に足を引っ掛けたが、取り払ってやった。天敵は多い。何とも頼りない姿だが、無事に生きて行ってよ!

鎌倉中央公園/2014.4.19
▲カワトンボさん、お初!

▲木道にペタリ! シオヤトンボ幼体

▲同上。尻尾の方から粉が吹き出した♂

▲ウツギの葉にネコハエトリ。近づいても珍しく逃げないと思ったら・・↓

▲ん? 極小ゾウムシを狙ってる?

▲同上。ヒレハホソクチゾウムシ? 先日マユミの木にいたゾウムシと同種か?

▲同上。他のウツギにもいた。大小差があるのは雄と雌の違いか?

▲手摺りの上にカシワクチブトゾウムシ(または、コカシワクチブトゾウムシ)?/たかだか5mm程度のゾウムシだが、チビゾウムシを見てると巨大に見える?

▲手摺りの上にチャバネアオカメムシ。近くにクサギカメムシもいた

▲ハナイカダが蜜を出して虫の訪問を待っている

▲手摺りをひょこひょこ歩くナナフシの幼虫

▲同上

▲歩き回ってばかりで止まってくれない

▲顔見せてね

▲カメラ目線?

▲ズームアップ!


Back | デジカメ散歩道 2014 | HOME | Next