| 2013.04.16 ハナイカダ
 
 
葉っぱの上にちょこんと花が乗っているハナイカダは何ともユーモラスだが、この木は中央公園はじめ鎌倉とは相性がよいのか、あちこちで見かける。この花は虫にも好かれているようだが、今日もジョウカイボンやカミキリムシが夢中で食事する姿を見かけた。
 虫に好かれる花にはそれなりの理由があるが、今日はその“理由”を撮ってみた。
 
鎌倉中央公園/2013.4.16 | 
▲ハナイカダが花盛り!? |   |  
 
▲こちら、トガリバアカネトラカミキリがお食事中 |   |  
 
▲同上。「ぜーんぶ、ぼくのものだい!」 |   |  
 
▲こちらも幸せそうなヒメジョウカイ? ハナイカダの花ってそんなに美味しいの? |   |  
 
▲雄花をのぞいてみると、蜜がいっぱい! |   |  
 
▲こっちの雄花も! まだ予備軍の花もあるし! |   |  
 
▲雌花は一つだけど、やっぱり蜜は出てる |   |  
 
▲雌花「虫さん、デザートはこちらで!」 |   |  
 
▲ウロコアシナガグモ。こちらは花に来る虫狙いだろうけど・・ |   |  
 |  |