2008.09.23 
蝶たちの秋
 
ようやく秋らしくなってきた。2週間ぶりに中央公園に行く。オオミゾソバ、ミゾソバ、ツリフネソウが湿地を埋め始めた。毎年見られる中央公園の秋の風景、あと2週間ぐらい続くだろうか。 
ミゾソバやハギ、ヒヨドリバナの花に蝶たちが忙しなく立ち寄っていく。すでにぼろぼろになったものも目立つこの時期、蝶たちの姿にどこか哀愁が漂っていた。 
午後4時過ぎ、青空に白いうろこ雲が出ていた。秋だなあ・・。
 
蝶たちの秋/2008.9.23/鎌倉中央公園 
▲オオミゾソバにモンシロチョウ 
 
 |  
 
 
▲ヒヨドリバナにも 
 
 |  
 
 
▲ハギの花は蝶たちに人気/イチモンジセセリ 
 
 |  
 
 
▲ニラの花も虫たちの溜り場/キタテハ 
 
 |  
 
 
▲クロコノマチョウ/食草のジュズタマもたくさんあるよ 
 
 |  
 
 
▲ツバメシジミが日向ぼっこ 
 
 |  
 
 
▲同上。場所を替えても必ず太陽に向けて翅を広げていた 
 
 |  
 
 
▲住宅地や林の中でよく見かけるアオスジアゲハ。もう翅が傷んでいた・・ 
 
 |  
 
 
▲青空を撮りたくなる季節!(ああ、CCDの掃除に行かなくちゃ・・) 
 
 |  
 
 
 |   
 |