Back マンションの訪問客 2017 Next
2017.11.30
マンションの訪問客2017/11月の蛾 その2

11/15から11/30に来た蛾のうち「その1」にないもの17種を掲載した。初登場は1種。
前回「ケンモンミドリキリガがそろそろ来てもよい頃・・」と書いたら、次の日に現れた! ニトベエダシャクも泉の森観察会(11/19)が今季初見だったが、翌日我が家にも現れた。以後毎日のように2〜3匹見かける。キンウワバ各種、チャエダシャク、いずれも11月の常連客だ。

2017.11.15〜11.30に来た蛾
▲ケンモンミドリキリガ(ヤガ科)/2017.11.16/別個体?(11/17)別個体♂(11/18)戻る
▲コウスチャヤガ(ヤガ科)/2017.11.16

▲クロホシフタオ(ツバメガ科)/2017.11.16

▲マエアカスカシノメイガ(ツトガ科)/2017.11.17

▲クロモンキノメイガ(ツトガ科)/2017.11.17

▲アカエグリバ(ヤガ科)/2017.11.20

▲ニトベエダシャク(シャクガ科)/2017.11.20/別個体(11/26)別個体(11/27)戻る
▲キバガの一種。ぼけぼけだが、一昨年11月昨年11月に来たソバカスキバガ(キバガ科)に似てる/2017.11.20

▲種名不明。廊下の蛍光灯の上にペタリと張りついている/別アングル戻る
▲チャエダシャク(シャクガ科)/2017.11.26/晩秋の常連さん。

▲ノコメトガリキリガ(ヤガ科)/2017.11.26/これも晩秋の蛾。

▲カラスヨトウ(ヤガ科)/2017.11.26/オオシマカラスヨトウやナンカイカラスヨトウより一回り小さい。

▲ナシケンモン(ヤガ科)/2017.11.27/この時期に珍しい?

▲カバエダシャク(シャクガ科)/2017.11.29/晩秋の蛾。11-12月に活動するが成虫越冬はできない。

▲エゾギクキンウワバ(ヤガ科)/2017.11.16/別個体(11/16)別個体(11/27)戻る
▲これは毎年悩むが、エゾギクキンウワバの白紋のないタイプでよいのか?/別アングル戻る
▲ちょっとだけ白紋が残ってるが、これもエゾギクキンウワバ?/2017.11.29

▲キクキンウワバ(ヤガ科)/2017.11.16/別個体(11/18)別個体(11/30) 光らないと別種に見える/戻る
new タマナギンウワバ(ヤガ科)/2017.11.26


Back | マンションの訪問客 2017 | HOME | Next