Back マンションの訪問客 2015 Next
2015.07.31
マンションの訪問客/7月の蛾 その4

猛暑がやってきた。昨年の夏は暑くても風があって比較的しのぎやすかったように記憶しているが、今年は風がなく蒸し暑い。毎朝マンションの通路を歩いて虫を撮っていると、「たまには緑の中で虫を撮りたい!」と思うのだが、炎天下を出かけて行く元気はないし危険でもある。自重するしかない。
そんな時期だから毎朝の“マンション内虫散歩”は楽しみでもある。何だかんだ言っても1日平均2種ぐらいは新顔が見つかるのだから止めるわけにはいかない。(^^;)

7.23〜7.31の蛾20種(新出15種+既出5種)とその他の虫8種。

2015.7.23〜2015.7.31
▲オビガ(オビガ科)/2015.7.23/暗い通路に「枯れ葉かな?」と思ったら蛾だった! うっかり外に飛ばしてしまったが、/1フロア下の通路にまた入ってきた!/この後、数日間壁に止まっていた/足は黄色(7.29)戻る
▲ナカムラサキフトメイガ(メイガ科)/2015.7.24

▲ヒメクロイラガ(イラガ科)/2015.7.24/名前調べに手間取ったが、ユニークな触角が大きな手がかりになる/戻る
▲ウリキンウワバ(ヤガ科)/2015.7.25/名前のとおり翅が金色に光る

▲オオアカマエアツバ(または近縁種、ヤガ科)/2015.7.25/春先に既出だが、最近また見かける/翌日、同じ個体?別個体(7.30)戻る
▲ブドウトリバ?(トリバガ科)/2015.7.25

▲キシタバ(ヤガ科、既出)/2015.7.25/黄色の下翅がのぞいている/別アングル戻る
▲種名不明/2015.7.26/頭〜翅先が2.5cmぐらい

▲マメチャイロキヨトウ(ヤガ科)/2015.7.26/小さなヨトウガ/別アングル戻る
▲エゾギクキンウワバ(ヤガ科)/2015.7.26/高い所に張り付いていてよく見えなかったが/翌日床の上に!別アングル/これもキンウワバの仲間だが光るところはない?/戻る
▲ハゴロモヤドリガ(セミヤドリガ科)/2015.7.27/以前にも登場しているが、今日のは触角の形が分かる/いい写真でないが、こちら(7.23撮影)は翅の形からセミヤドリガ(セミヤドリガ科)か? 翅の形がハゴロモヤドリガはハゴロモに、セミヤドリガはセミに似てるのが面白い/戻る
▲オオトビスジエダシャク(シャクガ科)/2015.7.27/春先にも登場しているが最近よく見る

▲ホソバチビナミシャク?(シャクガ科)/2015.7.27/開張1.5cmぐらい、非常に小さい/春先名前調べに悩まされたカバナミシャク・チビナミシャクを最近また見るようになった。いつか整理せねば・・

マエウスキノメイガ? → ヒメトガリノメイガ(ツトガ科)に訂正/2015.7.28

▲シロイチモンジマダラメイガ(メイガ科)/2015.7.28/別アングル戻る

▲キベリトガリメイガ(メイガ科)/2015.7.29

▲アシベニカギバ?(カギバガ科)/2015.7.29/カギバはきれいな模様のものが多いが、変異も多くて名前調べが意外に難しい

▲シラナミクロアツバ(ヤガ科)/2015.7.30

▲カバイロトガリメイガ?(メイガ科)/2015.7.31

▲ヘリグロキエダシャク(シャクガ科)/2015.7.31/前回のは傷んでいたが、今日のはきれいな個体

▼この期間に目についた蛾以外の虫

▲クロホシカメムシ/2015.7.23

▲ツマグロツツカッコウムシ/2015.7.24

▲カブトムシ♀/2015.7.24

▲廊下の蛍光灯が好きなアオドウガネ、今日はペアで/2015.7.27/翌日も同じ所にいた!戻る

▲1階通路にサトキマダラヒカゲ/2015.7.28

▲アオオサムシ/2015.7.29

▲8階通路にヨツスジトラカミキリ/2015.7.29


▲初見のゾウムシ(種名不明)/2015.7.29/翌日もほとんど同じ所にいた戻る


Back | マンションの訪問客 2015 | HOME | Next