樹木インデックス HOME 
ヤマグワ

***写真や花名のリンクをクリックすると拡大写真が見られます***

■鎌倉の野山を歩くとヤマグワは至る所に生えています。冬芽は大きく冬枯れの野山でも目につきます。雌雄別株。果実は6月〜7月に黒く熟し食べられます。
■かつて養蚕のために栽培されていたのは中国産のマグワですが、マグワも今では野生化してるようです。ヤマグワとの違いは、雌花や果実を見るとマグワの方は柱頭が短かいこと、また、マグワは葉先があまり長く伸びないことと言われます。しかし、クワの葉の形は様々で、フィールドで実際に区別するのは難しそうです。

インパクトのある芽吹き
▲鎌倉中央公園
2005.4.5
▲鎌倉中央公園
2004.4.1
▲鎌倉中央公園
2005.4.14

雄花
▲市内植木
2002.4.4
▲鎌倉中央公園
2005.4.22

雌花
▲鎌倉中央公園
2005.4.22
▲鎌倉中央公園
2005.4.22

果実は黒く熟すと美味しい
▲市内扇谷
2002.5.5
▲鎌倉中央公園
2005.5.12
▲広町緑地
2002.6.19

葉の形は様々
切れ込みのない葉、片方だけのミトン型、深く切れ込んだ葉…
※幼木の葉は、時に下段左写真のように細く切れ込むことがある。


[クワ科・クワ属]

| 樹木インデックス | HOME |