[HOME]

春の足音 (2)
黄梅・紅梅・寒桜・ボケ・マンサク・コリヤナギ・クロヤナギ、他


***写真や花名のリンクをクリックすると拡大写真が見られます***

立春までもう一息。なんとなく春の日差しを感じるこの頃だ。

道端で  2002.1.30
オオイヌノフグリ ナノハナ

枯れ葉の中に野の花を見つけた時が、“春が来た時”かな?

狂い咲き?
ユキヤナギ
市内植木
??
大船フラワーセンター

晩秋にもよく狂い咲きしているユキヤナギだが、今咲いているのも狂い咲きというのかどうか…? 右は何の花だか思い出せないのだが、狂い咲きにも春を感じる。(追記 右は、どうやらチョウジガマズミのようだ。)


若葉
モッコク カナメモチ

新芽が赤い木はたくさんあるが、いずれもこの時期よく目立つ。右はよく生け垣に使われる園芸種のレッド・ロビン?


黄梅(バラ科) 龍宝寺 2002.1.30

原始的な梅のような黄梅が咲いた。下の方で萼のように広がっているのが退化した花弁だ。


紅梅 龍宝寺  2002.1.30
まずは雌しべが・・

八重咲きの紅梅に少し遅れて一重の紅梅も咲き始めた。花はやっぱり一重がいい!


寒桜 龍宝寺 2002.1.30

カンザクラが咲き始めた。カンザクラは下向きに咲く花が多いようだが、これもそうだ。龍宝寺ではカンザクラが終る頃(3月)寒緋桜が咲く。こちらは下向きベル状で濃厚なピンク。


ボケ
フラワーセンター
2002.2.1
龍宝寺
2002.1.22

花の少ない時期に嬉しいボケの花。この時期は赤いボケが目立つ。


マンサク 大船フラワーセンター 2002.2.1

この冬はまだ固い冬芽の頃からマンサクを楽しむことができた。前回(1月23日)開き始めだった赤っぽいマンサク(園芸種 エレナ)が踊り始めている。フラワーセンターでは、まだ蕾の固いマンサクもあり、種類によって開花時期はかなりバラつく。


ヤナギ2種 大船フラワーセンター 2002.2.1
コリヤナギ クロヤナギ

前回(1月23日)はこちら。 帽子を脱いだコリヤナギはふわふわとした白い絹毛に覆われている。これは雄花序? まだ葯は伸びてきていない。しばらくウォッチを続けよう。


 (NN3.0/IE4.0以上)
撮影日: 2002.1.22〜2.1
撮影場所: 龍宝寺、大船フラワーセンター、他
| ▲TOP | 花散策(2002) | 前の花散策 | 次の花散策 |
HOME