5月の風景(1)

2001.4.26〜5.14
円覚寺、東慶寺、久成寺、貞宗寺、大巧寺、他


**関連ページ**
1999年のこの時期  2000年のこの時期
ウツギ カラタネオガタマ キリ ハリエンジュ 

***写真をクリックすると大きい写真が見られます***

(NN3.0/IE4.0以上)
キリ(ノウゼンカズラ科)
貞宗寺   2001.5.10
思いがけず貞宗寺の裏山で満開のキリを見つけた。思わず引き寄せられる。玉縄・植木地区の山やお寺で時々キリを見かけるが、こんなによく咲いているのははじめてだ。


ウツギ(別名卯の花; ユキノシタ科)
ヒメウツギ
東慶寺
2001.4.26
マルバウツギ
円覚寺
2001.5.14
マルバウツギ
長谷寺
2001.5.11
お寺の境内、岩壁、裏山・・、そこかしこにウツギの花が咲いている。何げない風景だが、こういう所が一番鎌倉らしいと思う。北鎌倉でも長谷でもマルバウツギが多いようだ。


ウツギ(スイカズラ科)
タニウツギ
円覚寺(松嶺院)
2001.5.14
ハコネウツギ
久成寺
2001.5.10


カラタネオガタマ(モクレン科)
久成寺
2001.5.10
円覚寺(松嶺院)
2001.5.14
大巧寺
2001.5.11
バナナのような香りがする。光則寺にこの木がたくさんあるが、今年は方々のお寺で見つけた。淡いクリーム色に縁と内部がピンクという花が多いが、大巧寺のこの木は花全体がピンクだ。


ハリエンジュ(別名ニセアカシア; マメ科)
藤沢駅付近   2001.5.6


ウンナンハギ(マメ科)
円覚寺(松嶺院)   2001.5.14


カナメモチ?(バラ科)
市内民家   2001.5.4
四月は赤い若葉が目立つこの木、よく民家の生け垣にされている。洋種かも知れない。


前に戻る花散策(2001)INDEX次へ行く

HOME