■2003.2.19
寒かったり、暖かかったり、雨が降ったり、青空の日があったり、冬から春への過渡期でしょうか? 気の早い木々達が芽吹き始めました。早春定番の野草たち、オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ナズナ、ヒメオドリコソウ、ハコベたちも咲き揃ってきました。春は刻々と近づいています。



早春の五草?
(画像をクリックすると拡大表示されます)
▲オオイヌノフグリ ▲ホトケノザ ▲コハコベ
▲ナズナ ▲ヒメオドリコソウ
どこにでもある早春定番の五草が咲き揃いました。気の毒な名前のオオイヌノフグリは誰からも愛される花。どこから見てもユーモラスなホトケノザ。小さなハコベはうぶ毛がいっぱい。ペンペングサ(ナズナ)ってこんなにきれいな花だっけ? ヒメオドリコソウはホトケノザより少し太めです。葉が全然違いますね。区別してない人、いるかな?


もうすぐ春
(画像をクリックすると拡大表示されます)
▲キブシ ▲アセビ
▲ミツマタ ▲ヒイラギナンテン
花芽が膨らんで今にも咲き出しそうです。次回を期待しましょう。


早い芽吹き
▲ヤマブキ
▲アカシデ
▲キイチゴ?
早いものは芽吹きが始まっています。下の赤い芽は中央公園のあちこちに見られます。トゲがありますがノイバラとも違うようです。キイチゴの仲間でしょうか・・?


判明!
▲ミズキ
▲中央公園の中でよく見かける赤い幼木がありましたが、どうやらミズキのようです。成木も何本かありますが、新枝は赤く特徴的です。


▲ハリエンジュ
▲前回も載せましたが、やはりハリエンジュのようです。近くに成木が何本かありました。


黄色の花
カントウタンポポ ?
カントウタンポポ
▲土手の上にタンポポが一輪咲いていました。萼が反り返ってないのでカントウタンポポでしょうか? 今は主のいない畑に、紫色の茎をした野菜?が黄色い花をつけていました。これも“菜の花”でしょうね。黄色は春を呼ぶ色です。




次回はミツマタの開花が見られるでしょうか? 次々と芽吹く新芽も探していきたいと思っています。一方、冬芽探しはそろそろ終盤です。この冬も十分楽しませてもらいましたよ、冬芽・葉痕君! それでは、また次回に!


▲ゴンズイ ▲チャンチン ▲クサギ

前回  次回
| 鎌倉中央公園Top | Home |